株式会社ダイセイ

ダイセイ
BLOG

2025.02.05丨リクルート

高知就職フェアへ✨

こんにちは、林田です!

先日、2月2日に【高知就職フェア】へ行ってきました!

 皆様、【高知就職フェア】とは一体何なのかご存知でしょうか?

高知就職フェアは、新卒採用に積極的な高知の企業と直接対面で面談ができるイベントになっています!

私たちダイセイももちろん参加してきました!

今回のイベントではダイセイ含め約50社の企業様方が😲

私がこれまで参加してきた就職フェアとは違い、会場の大きさから企業様の数はもちろん、「のぼり」や「タペストリー」等の設置もありました。

どれも初めての作業に初めての光景ばかりで、フェアに参加している求職者の方々と同じくらい緊張していたように思います…💦

 (↑弊社のブースはこちらです!)

働いていく上で【福利厚生】の観点はやっぱり大切な部分ですね(#^^#)

また予想に反し、地元に戻って就職したい、と考えている人が多かったなと今回企業側として参加させていただき、感じました!

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

今後もこういった採用イベントや説明会を通じて、より多くの方に会社の魅力を伝えていきたいと思います!

 

2025.02.03丨エコアクション21

第14回!スポGOMI大会 in 中心商店街✨

こんにちは、林田です!

先日、【高知大学地域協働学部】さんと共同開催しております【第14回 スポGOMI大会IN中心商店街】に行ってきました!

 

まずは皆様『スポGOMI』とは一体何なのか、ご存知でしょうか?

➡スポGOMIは、《ゴミ拾いをスポーツに!》という発想のもと、チーム(4~5人)で競い合うアクティビティです。

「拾ったゴミの量や種類別ポイント」さらに「ラッキーポイント」での加点形式で、それらの『合計得点を競う競技』になります!

 

毎年、約10名の大学生が企画運営を担当するのですが…今年はなんと2人!

その分、ダイセイのサポートスタッフも熱が入り、

 

「こうしたらどうかな?」「ああしたらもっといいかも!」

と、まるで親のような気持ちで応援&サポートしていました(#^^#)

 

そして迎えた大会当日!

心配されていたお天気は、2人の熱意が届いたのかギリギリ持ちこたえました!

今年の参加チームは17チーム!

プレイヤー・スタッフを合わせると、なんと【約80名】の方々が集結!

 

毎年恒例 「ゴミ拾いはスポーツだー‼」の掛け声ですが、今年は 過去最大級の大きさでした(#^^#)

今年のスポGOMI、ダイセイは運営&プレイヤーとして参加させていただきました!

 

●運営側サポート    ➡審判やゴミ計量・後片付けを担当。

●プレイヤーとして出場!➡ダイセイから3チーム出場!

 

今年は運営側のサポートがメインとなりましたが、このイベントを通してプレイヤー社員もスタッフ社員も

 

●学生とのコミュニケーション

●ダイセイスタッフ同士の新たな交流

等の良い機会になりますし、【楽しく】自分たちの住む町をきれいに出来るとっても良いイベントです!(#^^#)

スポGOMIはこれからも高知大学&ダイセイで続けていきます!

また、ダイセイは今後もこういった地域貢献活動に積極的に取り組んでいきます!

ちなみに【第14回スポGOMI大会IN中心商店街】の優勝ですが…

なんと!ダイセイチーム優勝致しました!🏆

物流事業部の【瀧石社員・松井社員】と【高知大生2名の合同チーム】が見事に【栄冠】を勝ち取ることができました!!

優勝した本人達が 「えっ!?」と驚いてポカンとしていた様子がとても印象に残っています(#^^#)

2025.01.08丨社内活動

ダイセイ年始安全祈願とお焚き上げの様子をパシャリ✨

皆様、新年明けましておめでとうございます!林田です!

本日午前9時頃より、毎年年始に行われる【おたすけダイセイ安全祈願】と【お焚き上げ】を行いました。

初めての事にドキドキ😳
昨年同様、高知八幡宮さまにお越しいただき、従業員の安全をご祈願していただきました!

そして次はお焚き上げです。

お酒やお塩を用いて、高知八幡宮の神主様にお焚き上げをしていただきました。

その様子をダイセイ社員、真剣に見ております(#^^#)

ダイセイはお客様の心に寄り添いながら、お片付けのお手伝いをさせていただきます。

お仏壇などの手放したいけれど手放しづらい、そんな思いのこもった物もお焚き上げ等行い丁寧にお手伝いさせていただきます(#^^#)

何かございましたらいつでもお気軽にお問い合わせくださいませ!

今年も1年、事故や病気・怪我がありませんように。

皆様、今年もよろしくお願い致します!

ダイセイ お問い合わせ