ダイセイ
BLOG
-
2024.05.09丨社内活動
プール清掃に行ってきました!
こんにちは、林田です!
本日はプール清掃の現場に行ってきました!
向かった先は小学校のプール。
まだまだ風は冷たいですがだんだんと暖かく感じる日が増え、
気が付けばもうプール開きの季節がやってきましたね!
私が小学生の頃はプール開きに向けて自分たちで掃除をしていましたが、
今はこうして企業に依頼し、プール清掃をする学校が増えているそうです Σ(゚Д゚)
今回向かった小学校には25mプールと小さいプールの2つが設置されていました!
水抜きなどの作業は終えた後のようで、プールの中にあったのは落ち葉や枯れ葉のみ!
水抜き前、または場所によってはオタマジャクシやカエル・カニなんかがいることもあるそうですが、今回はいませんでした(*^-^*)
プール清掃では大きくてパワフルな高圧洗浄機を3台用意し、葉っぱや汚れを落としていきます!
こちらの排水溝に詰まった落ち葉や枯れ葉は手でしっかり取り除き、
さらに細かいところは高圧洗浄機できれいにしていました!
しっかり取り除いておかないと、水が流れず大変なんです…。
今回は私、広報担当の林田もこの排水溝をきれいにする作業をやってみました!
ビニール手袋をつけてルンルンで作業に取り掛かったのですが、
ミミズやかんたろうから始まり、ムカデにゴキブリまで登場(*_*)
自然豊かな反面、危険な虫が紛れ込んでいることもあります!
気を付けないとケガをすることもあると反省しました…。
そうしてきれいに生まれ変わったプールがこちら!!
どんなところも °˖✧キレイ・ピカピカ✧˖° プロの技術でお困りごと解決!!
いつでもお気軽にご相談ください!(^^♪
-
2024.05.08丨ダイセイイベント
防災訓練を実施しました!!
こんにちは、林田です!
本日はダイセイで防災訓練を実施しました!
ここ最近、目にすることが増えた地震のニュース。
今年度の1月1日には、石川県能登半島で強い地震がありました。
その後も小さな地震は起こり続けています。
そんな中、囁かれる【南海トラフ地震】。
それでも防災グッズや避難経路の確認、災害時の連絡手段などしっかりと確立されている方は少ないのではないでしょうか。
そこで本日は、外部講師の方と12:00~17:00の5時間、こちらの起震車に来ていただきました!
まずは起震車です!
仕事の合間をぬって、休憩時間を使ってダイセイ一同、積極的に起震車を体験していました!
平気そうな人もいれば揺れで体調が悪そうな人も…。
私は完全に後者です!
立っていることはもちろん、座っていることもままならず、飛ばされないよう捕まっているのに必死でした。
南海トラフ地震で予想される震度7の揺れはそれはもう凄かったのですが
悲しいかな、写真では全く伝わらなさそうです…(´;ω;`)
続いては外部講師の方による講習会でのこと。
講習会では、南海トラフ地震に関してその仕組みや被害想定、備えなどについてお話していただきました!
静かに集中して話を聞く場面もあれば、楽しくお話しする場面もありました!
講習の最後に設けていただいた質問タイムでは、
「普段から子供に言い聞かせた方がいいことはありますか?」
「耐震されちゅうかどうか確認するには?」
「よく子供が遊びゆうとこの古いブロック塀なんかが、地震が来たとき怖いんですけど…」
「スマホを持ってない子供は災害時どうしたら…」
と手が下がる様子もなく、
子供のいる職員が多いダイセイ一同からはこういった子供関連の質問がたくさんでてきました!
こうして講習会に参加したり実際に起こる最大震度を体験したりすることで、
改めて南海トラフ地震や、《備え》に対して意識できる良い機会になりました!
そして、避難場所・経路の確保、もしもの時の連絡手段、非常時持ち出し袋の用意などなど、
今一度しっかり準備と確認をしておこうと思いました!!
-
2024.04.30丨社内研修
おまかせダイセイ、新商品と対面!
こんにちは、林田です!
先日、おまかせダイセイで新商品のデモンストレーションを行いました!
今回の新商品は2台の掃除機。
掃除機はおまかせダイセイにとって、とても大切な仕事道具です!
一台はとても大きく、ペットボトルや缶も吸い込めてしまうほどの吸引力 (❛○❛)
もう一台はスマートで軽く、操作しやすい掃除機でした!
私と同じく今年度入社した山田社員も、みんなに見守られるなかで実際に使って試しました!
重そうに見えますが、どちらの掃除機も女性でもしっかり扱うことができました(^^♪
この2台の掃除機、見事なのは吸引力だけでなく、さらに使用できる時間も長い!
おまかせダイセイ一同、あっと驚かされました(*○*)
商品の説明を真剣に聞き、質疑応答を繰り返し、実際に手に取り使ってみる。
どこで役立つのか、どんな時に役立つのか。
新商品が来た際には、こういったデモンストレーションを行うことで仕事に対しての理解を更に深めています!
これからもダイセイは、こうしてお客様の二ーズ・時代・環境にあったサービスの提供をし続けていきたいと思います(^^♪
いつでもお気軽にお問い合わせください!
ダイセイ お問い合わせ
-
電話でのお問い合わせ
Tel. 088-884-3811
受付平日:9:00~17:00
-
メールでのお問い合わせ